一条工務店i-smartの洗面所のレイアウトにはとことんこだわりました。
その結果、とても便利なレイアウトになり、大満足です。洗濯物が洗濯機からそのまま干すことができるようになっています。
洗面所に設置した洗面台は、一条工務店で自社開発されたオリジナルのリュクスドレッサーと呼ばれるものです。
一条工務店のリュクスドレッサーはとてもクオリティーが高く、収納力も抜群で、不満はありません。この記事では洗面所のレイアウトに加えて、洗面所に設置してあるリュクスドレッサーのレビューもあります。
レビーのみを見たい方は、目次の【リュクスドレッサーの紹介】の場所をクリックしてください。レビー記事に飛びます。
目次 (クリックで飛べます)
使いやすい洗面所のレイアウト
洗面所と脱衣所を分けると便利?
間取り打ち合わせ初期、洗面所を脱衣所と分けることを考えました。
家族が風呂に入っているときも、洗面所と脱衣所がわかれていると何も気にせずに洗面所を使えます。
洗面所に洗濯物を干す方もいると思いますが、専用のランドリールームがあれば洗濯物を取り出して、そのまま干すことができます。
洗面所は洗濯機も洗濯物が干されることもなく、いつもすっきりしています。洗面所と脱衣所を分け、さらにランドリールームも作る。これができたら最高ですね。
しかしそこまでやるとスペースをかなり取ることになります。施工面積を増やすのは金銭的にきついですから、我が家は結局、洗面所と脱衣所を分けることは諦め、脱衣所を兼ねた洗面所としました。ランドリールームもありません。
ランドリールームがなくても、洗濯物を干すのに便利な洗面所にするため、検討しことをこの記事で紹介させていただきます。
洗面所と脱衣所は分けた方が使い勝手は間違いなくいいです。もしいい間取りが考えられれば、分けることも考えました。しかし分けるとなるといろいろな問題が起きてきます。
脱衣所が増えると間取りが大きく変わる
一条工務店i-smartなどの2×6工法の家の間取りを考える時には、一階と二階のバランスを取ることを考えなければなりません。ランドリールームや脱衣所を洗面所とは別に作ると、二階とのバランスが取れません。
一階と二階の壁の位置を揃えることが大前提で設計しています。もし壁の位置が変わると、LDKに招かざる「耐力壁」が出現する可能性があります。
そのことについては、過去に書いた以下のリンク先を見ていただくとうれしいです。
浴室と洗面所とトイレを全部で8畳にしていますが、ランドリールームや脱衣所を別に設けると、今よりもこれらの面積を大きくしなければ成り立ちません。そのため脱衣所を洗面所と別にすることや、ランドリールームを作ることは諦めました。
脱衣所が洗面所と一緒で問題はないか
脱衣所と洗面所が一緒だった場合のデメリットを考えてみました。
誰かが風呂に入っているときに洗面所に行きにくいとか、誰かが風呂に入っていると、洗濯をしにくいなどについて考えてみました。実家も今まで住んでいた賃貸住宅でも、すべてそのような環境でした。しかしあまり不便だと感じたことはありませんので、それほど大きな問題はないと考えました。
もし朝シャワーを浴びる人がいた場合、他の人が朝の準備で洗面所を使いたい時には困るかもしれません。しかし我が家はそのことも考えて二階にもう一つ洗面台を入れています。二階に洗面台があれば、脱衣所と洗面所は兼ねていても問題はないはずです。
ランドリールームは欲しい
脱衣所と洗面所は一緒にしても問題ないですが、ランドリールームはあると便利そうです。妻も欲しいと思っていたようですし。
しかし間取りの関係で、ランドリールームを付けることはできませんでした。
そこで今の洗面所で、洗濯物を邪魔にならずに干すことができるように考えました。洗面所がランドリールームとしても使えるようにしたのです。
洗面所をランドリールームとして使うためには、いくつか考えなければならないことがあります。
- 洗濯物を干す場所は、人が通らない場所でなければならない。
- 洗濯物を乾かすためには、部屋の通気性を良くしたい。
- 使わない時も物干し竿はそのまま付けっぱなしにしたい。
これらのことを考えて、洗面所のレイアウトをしました。
わが家のレイアウト
リュクスドレッサーを入り口側に付けます。洗濯機は奥の外壁側に設置することにします。そしてホスクリーンという物干しざおを吊るす道具を、天井に設置します。
洗濯機から洗濯物を取り出し、その場で洗濯物をピンチハンガーに付けることができるのです。歩く必要もありません。
毎日の洗濯ですから、この簡易さは最高だと思っています。
浴室入口は手前です。洗濯物を干したままでも、脱衣も浴室の出入りも、まったく邪魔になりません。
そのためホスクリーンの位置、ホスクリーンの長さ、洗濯機の位置などは、慎重に検討しました。
立ったままですぐに洗濯物が干せる。そしてそのまま干したままにしてもいいし、ピンチハンガーごと持ち出して外に干したり別の部屋に干したりできるのです。
我が家では使い勝手のいい家にしようと、いろいろ考えました。その中でも洗面所は、最も多く頭を悩ませて考えた場所ですが、時間を考えて考えただけあって、とても満足できる場所になっています。
ホスクリーンを付けた場所は、浴室入口よりも奥になるため、洗濯物があっても邪魔になりません。
また我が家の浴室には「差圧感応式吸気口」が付けてあります。浴室の換気扇を回せば、外気が差圧感応式吸気口から入ってきて、洗濯物が干してある洗面所に湿った空気が溜まることは防げます。
これで室内干しが問題なくできる洗面所ができました。
我が家のリュクスドレッサー(洗面台)選択
リュクスドレッサーの種類
一条工務店のリュクスドレッサーは、たくさんの種類があります。
幅数値の次に ”R”か ”W” の表記がありますが、これは洗面部の広さを表しています。
Rが狭いタイプで、Wが広いタイプになります。
R333とW333では、両側にある収納部の寸法は同じなのですが、真ん中の洗面部の広さだけが違います。Wタイプの方が、洗面部が300mm広くなることになります。
リュクスドレッサー選択
バランスから考えると、洗面部の両側に収納のあるタイプであるW333がいいかもしれません。
しかし我が家では、片側に収納のないW222Rを選びました。
もちろん最初はW333を入れたかったです。両側に収納がある大型の洗面台は展示場で見ても圧巻でした。
我が家では一階の収納部が少ないので、リュクスドレッサーにたくさんの物が収納できたほうが便利だと考えました。
「どのタイプを採用しても料金がかからないのなら、大きなものにした方が得」という思いもありました。
誰もが最初は両側に収納のあるW333を入れたいと望むのではないでしょうか。
最終的にになったのですが、やっぱりW333にできなかったことは心残りでした。しかし入居後の感想としては、リュクスドレッサーはW222Rにして、現在はまったく後悔していません。
我が家の洗面台を入れるスペースでは、二つの機種が考えられました。
W222RとR333です。R333は一番大きなW333に比べると、両サイドの収納部は同じですが、洗面部の幅が狭くなります。
収納か、洗面部の広さか、どちらかを取ることになります。
考えてみたのですが、W222Rでも収納部はとてもたくさんあります。これで洗面所の収納が足りないと考えることはまずないでしょう。
そして我が家の洗面所は、小さなチェストを置く予定がありました。
画像のようにチェストを置くと、その中に服などをたくさん収納できます。これだけの収納があれば、リュクスドレッサーも両側に収納のあるR333にこだわらなくてもいいと考えました。
チェストですが、窓の高さ(下端)が実測で1,250mmになります。
それより少し低い物を置くのがベストです。わが家では850mmの物を設置しました。
わが家では賃貸マンションで使っていたものをそのまま置いてありますが、洗面所には「ランドリーチェスト」という、ランドリールーム(洗面所)専用のチェストも売られてます。
新しく購入するのなら、湿気の多い洗面所でも使えるランドリーチェストの購入をおすすめします。
【広告】
洗面部の広さ
W222Rは洗面部が広く、とても使いやすいです。
生活し始めると、洗面部に物を置くことは頻繁にありそうです。R333だとかなり洗面部が狭くなり、あまり物が置けないのです。
収納は充分W222でも十分と考えたので、洗面部が広いW222Rでも問題ないのです。
オートディスペンサー
洗面所には、センサーに手をかざすと自動で液体洗剤が出てくるオートディスペンサーを置いてあります。
固形石鹼よりもはるかに使いやすいですし、固形石鹼だと使った後に置き場に戻すとき、泡が飛び散って洗面台が汚れることがあります。しかしオートディスペンサーなら適量が自動的に出るので、手に取る時にも石鹸で洗面台は汚れません。
とても快適なので、洗面台にはオートディスペンサーを置くことをおすすめします。
【広告】
リュクスドレッサーから洗濯機とへのアクセス
W222Rは、洗濯機を横に置くと、とても使いやすいのです。
一例ですが、子供が生まれたばかりは、リュクスドレッサーで、子供の服を手洗いすることがありました。洗濯機の上に桶を乗せておき、洗い終わったら桶に次々に放り込んでいきます。
その時に左側に収納がないので、簡単に桶に放り込むことができました。
もし収納部があったら、かなり収納部が邪魔になり、洗濯機の上に洗ったものを置くのが面倒になります。
洗濯機の上に簡単にアクセスできるのことは、とても便利なのです。
我が家のリュクスドレッサーと洗濯機の位置関係だと、片側に収納のないW222Rがベストでした。
リュクスドレッサーの紹介
それでは我が家に設置されたリュクスドレッサーW222Rの紹介をします。
収納
片側に収納のないW2225ですが、収納力は圧巻です。洗面部の広さを求めてW2225を選びましたが、洗面部が広くなると、その下にある収納部も大きくなります。
ここに洗剤類などのストック品を片っ端から突っ込んでいます。収納が大きいので、たくさんの物を収納できます。スペースは幅773mm、高さ470mm、奥行き470mmです。
洗面台下には、両サイドにも引きだし式の収納部があります。
ここには片側には子供の石鹸類を入れてあり、もう片側はすぐに使う洗剤類を入れてあります。幅115mmで高さが600mmです。
右側の収納部
縦に3つに分かれた収納部があります。中央にはタオルが入れてあります。あらゆるタオルが放り込んでありますが、正直スペースが余っています。ほとんど収納部が活用できていません。幅は410mmです。
奥行きは578mmもあります。
少し奥行きが深すぎる気はしますが、収納は大きいほうがたくさんなんでも入ります。
わが家ではリュクスドレッサーは、洗面所で使うものだけを入れているわけではありません。非常食とか、あまり使わない工具などを、リュクスドレッサーの上の段に入れています。
おそらく普通の家庭ならば、わが家で選んだW222Rでも、洗面所や浴室で使うものをすべて入れても、収納が余ることでしょう。
洗面所で使うものだけでなく、家じゅうの物の中で、あまり使わないけど必要な物を、リュクスドレッサーの上部に入れておくのがわが家のスタイルです。頻繁に出し入れしないのなら、高いところにあっても、奥行きが深すぎて手が届きにくくても、あまり問題はありません。それよりもたくさんの物が収納ができる方がありがたいのです。
奥行きが深くて使いにくいかもしれませんが、奥行きが深い理由は、リュクスドレッサーの洗面部の大きさが決まっているため、それと同じになるからです。
私は洗面部のこの奥行きは、使いやすくてとても気に入っています。奥まで手が届きにくいですが、この深さになるのはやむを得ないのではないでしょうか?
右側の収納部は、たっぷりと物が詰め込めます。
上部の収納部
洗面部の上にも収納があります。向かって右のスペースは、幅1,159mm、高さ304mm、奥行き351mmです。
収納量について
はっきり言って、余ります。使い方次第でしょうが、我が家では洗面所や浴室で使うものを入れておくには多すぎます。
両端の鏡
鏡は開けて中に物が収納できます。右からも左からも、どちらからでも開けることができます。
鏡の大きさは、両端の2枚は縦770mmで横340mmです。中央の鏡は、縦770mm、横490mmです。
鏡の奥の棚
中央の鏡を開けると、中に物が収納できる棚があります。
奥行135mmあります。思いのほか奥行きがあるので、洗面所まわりで使うドライヤーやシェイバーなどは問題なく収納しておけます。
両側の鏡開けた中に、シェイバーなどを充電するためのコンセントが付けられています。左右どちらの鏡の裏にもコンセントがあります。
真ん中の鏡も開けることができます。
真ん中の鏡の裏の、最上段の棚左側に、コンセントがありプラグが差し込まれています。鏡の曇り防止機能の電源を取っているのです。
我が家では鏡の曇り防止機能は使いません。鏡の曇り防止機能は、鏡表面の温度を上げるものです。意外に電力を使うと考えられるため、省エネのためにも間違って作動させないように、プラグを抜いてあります。
照明
鏡の下に照明があります。明るいので、これだけで充分です。リュクスドレッサーを使う時だけでなく、この部屋を使う時にはリュクスドレッサーの照明だけで充分明るいです。
水栓
真ん中に水栓が付けられています。洗面部の水栓は、上に伸びます。最大で 390mmほどの高さになります。
最大の高さにすると、その位置でロックされますので、勝手に下がってしまうことはありません。
高く上げられるので、パナソニック加湿器FE-KX15の大型タンクにも給水が可能です。
コンセント
ドライヤーのような高い電力を消費する電化製品は、鏡の裏のコンセントは使えません。洗面部両側のコンセントを使います。
洗面部のコンセントは、水がかかっても感電しないように、シャッターが付けられています。
仕上げ
一条工務店で付けられる他の設備と同様に、厚い塗装が施された高級感あふれる仕上がりです。角部のRも大きく取られています。
水の調整
水栓から出る水は、そのまま使うとかなりの勢いで出てしまい、水が飛び散るし余計に水を使うこともおおいでしょう。洗面台下の調整ダイヤルで水量を調整できます。
まとめ
わが家の洗面所は洗濯機を置いてランドリールームを兼ねることができるようにしました。計画通りとても使いやすくて、満足するレイアウトになっています。
家は暮らしやすいように考えることがとても大切です。
細かなところでも真剣に検討すれば、入居後もずっと満足しながら楽しく生活できます。
リュクスドレッサーですが、浴室や洗面所で使うものだけを収納する場合、W222の収納力なら足りないことはまずありません。
W222は洗面部が広くて物が置きやすいので、おすすめですよ。