一階に洗面所を付けた場合、二階にもうひとつ洗面台(セカンド洗面台)を付けるととても便利です。
一条工務店i-smartは、洗面台(リュクスドレッサー)はひとつだけなら標準装備のため、追加料金なしに取り付けてもらえます。しかしもう一つ別の洗面台を付けると、オプション料金がかかります。
それでも洗面台が二つあると、様々な状況に対応でき、とても便利なのです。
目次 (クリックで飛べます)
セカンド洗面台の便利さ
セカンド洗面台は、最初は「あったらいいかな?」程度でした。打ち合わせ前にも一条工務店の営業さんがいろいろ説明してくれていましたが、私はあまり興味を持ちませんでした。妻はその時から欲しいと思っていたようですが。
しかし私も間取りを考えていくうちに、洗面台がないとかなり不便なことになると気付きました。
我が家の間取りではトイレ、浴室、洗面所はリビングの奥にまとめられています。そこに行くまでに廊下はありません。リビングを通らないと洗面所に行けないのです。来客がリビングにいる場合、必ず客と顔を合わせた後に洗面所に行くことになるのです。
もし誰かが昼近くまで寝ていて、それから顔を洗ったり歯を磨いたりすることを考えてみてください。リビングに客がいる場合、その人は顔も洗わない状態で客と顔を合わせることになります。これは絶対に避けたいことです。
また、朝の支度は時間的にも家族全員が同時に行うことは珍しくありません。洗面台が一つ使われていても、もう一つの洗面台を使うことで効率よく家族が朝の支度をすることができます。
せっかく建てる注文住宅ですから、快適に暮らしたいです。そう考えると、二階に洗面台があると便利なのです。
洗面台を付ける場所
セカンド洗面台を二階に設置することは決定しました。洗面台の設置場所については、かなり長い時間迷い続けました。廊下の角に設置するとか、トイレと書斎の間の廊下に設置することも考えました。しかし人が通る廊下で顔を洗ったり歯を磨いたりするのは、お互い気になると考えました。
そして廊下に洗面台を設置したくない最も大きな理由は、トイレの扉が開きドアになることです。引き戸にするには開きドアの倍のスペースが必要になります。洗面台を廊下に付けると、ドア用のスペースを洗面台が占有してしまうのです。
廊下の戸はなるべく引き戸にしたいです。開きドアは廊下の外を歩いているときに、中から出るためにドアを開けるとぶつけられる心配があります。また狭い廊下で開きドアだと、戸を閉めないと廊下を通れないことにもなります。そのため廊下に洗面台を設置することは得策でないと考えました。
ちょうど書斎にロスガードを入れる間取りを考えました。その横にひとマスのスペースが余っています。そこに洗面台を入れることにしました。洗面台を書斎の中に入れたことで、トイレや書斎などの戸がすべて引き戸になりました。
いい場所を見つけたと満足しています。
洗面台の選択
洗面台は書斎にあるロスガード本体の横に設置します。幅は750mmのものに限定されることになりました。TOTOのVシリーズか、リクシルのエスタで選ぶことになります。リクシルのMVは価格が上がるので、選択肢から外しました。
最初はリクシルのエスタを考えていましたが、一条工務店のオプションではリクシルのエスタは三面鏡のタイプが選べません。TOTOのVシリーズならば三面鏡が選べます。
TOTOとリクシル両方のショールームに行って、実物を確認しました。妻が三面鏡のある洗面台を強く望んでいたこともあり、我が家ではTOTOのVシリーズの三面鏡タイプを選択することになりました。
三面鏡のタイプは、両側の鏡を引き出すことで、顔の側面を見ることもできます。また鏡の裏側に化粧品などを見えないように収納できるので、とてもスマートです。三面鏡タイプの洗面台はお薦めです。
洗面台回りの水対策
洗面台から水が飛び散った場合、クッションフロアであれば水に対する耐性が高いのですが、さすがにトイレや洗面所以外にクッションフロアを使うことはためらわれました。床は普通のフローリングのままです。
洗面台両側壁の水対策ですが、標準のクロスだと水に対する耐久性がやや心配です。そこで書斎全体を高耐久のクロスにしてみました。おそらく標準品よりも水に対する耐性はあるはずです。
洗面台には忘れてはいけないタオル掛け
打ち合わせ最終まで悩んだ洗面台の位置でした。最終確認でタオル掛けがないことを知り、取り付けてもらうことにしました。あとから自分で取り付けることも可能ですが、やはり一条工務店に最初からつけてもらった方が安心です。自分で取り付けた場合、場所を誤って石膏ボードだけのところに付けてしまうことだってあり得ます。取り付けてもらった場合、確実に下地のあるところに取り付けてもらえますからね。セカンド洗面台脇に必ずタオル掛けを取り付けてもらうことを忘れないようにしましょう。
まとめ
・セカンド洗面台は間取りによっては必須。そうでなくてもあれば便利。
・オプションではTOTOの方がリクシルより安い。
・クロスを高耐久のものにして壁に水が飛び散った時の対策とした。
・洗面台は三面鏡にすると鏡の裏に収納物が隠せてすっきりするのでお薦め。
・タオル掛けを取り付けてもらうことを忘れないように。
最初は必要性をあまり感じていなかったセカンド洗面台ですが、いろいろな場面を想定したら、今ではないことなどあり得ないと思うくらいになっています。もし間取りや金銭に余裕がありましたら、ぜひ採用されることをお薦めします。
選ぶ際は、ぜひショールームに行って実物を見られることをお薦めします。実物を見ると細かなつくりもわかりますから、判断がしやすいと思います。
私の場合はショールームに行ったついでにトイレの手洗いなども見ることができたため、その後の設備選択にとても役立ちました。
※付けて満足したオプションのまとめ記事が以下のリンク先にあります。興味のある方はご覧ください。
-
一条工務店i-smart 付けて満足のオプション紹介
一条工務店i-smartに入居して約半年。いくつかのオプションを付けましたが、実際に使ってみて、付けてよかったと感じているオプションがたくさんあります。我が家でお気に入りのオプションを紹介します。 ...
続きを見る