-
対面キッチンと壁付けキッチンはどちらがいい? わが家を対面キッチンにしたメリットの紹介
2022/12/1
対面キッチンと壁付けキッチンのどちらがいいでしょうか。 わが家では対面キッチンにしています。対面キッチンとは壁に向かって料理するのではなく、室内に向かって料理するタイプのキッチンです。 対面キッチンと ...
-
防犯を考えた家づくりをしてみましょう
2023/9/18
先日知り合いの家に空き巣が入ったという話を聞きました。現金も置いていなかったため盗難被害は多くなかったようですが、ガラスを割られて侵入されたため、その修理代が高くついたようです。 自分の家は大丈夫だと ...
-
【家は3回建てないと満足した家にならない】は間違い。本気で家づくりを考えればいい家は建つ
2022/5/11
私は「家は3回建てないと満足した家にならない」という意見は、すべてに当てはまらないと思っています。私は1回しか家を建てていませんが、不満を感じるところはほとんどないのです。今の家の間取りに本当に満足し ...
-
風通しの良い間取りを考えて家づくりをすると快適です
2022/5/4
間取りを考える時、風通しの良い間取りを考えることはあるでしょうか? 近年の家は、機密性能や断熱性能が上がり、一年中窓を開けずに過ごすことも多くなってきました。 私の建てた家は一条工務店i-smartで ...
-
新築で入居前後の費用節約方法 難易度は高いですが効果は絶大です!
2022/3/1
新築して入居前後に、多くの費用が掛かります。引っ越し費用や不動産登記費用、照明やカーテンの購入費用など、多くのものがあります。 その中で不動産登記申請については、登記申請を自分で行い新築時に費用を節約 ...
-
水道料金を節約するために簡単にできる方法を紹介します
2021/10/14
水道代金は、思いのほか高いと思ったことはありませんか? 新しく家を建てた場合は月々のローンもあるので、少しでも日常的にかかる生活費を、節約したい気持ちが湧く人も多いのではないかと思います。 生活費の節 ...
-
門柱に照明を自分で取り付ける 配線の引き方などの基本的な知識をお教えします
2023/9/18
門柱には表札を付けましたが、その表札も夜になると見えません。門柱に照明を付けることを考えた場合、業者に依頼すれば簡単ですが、自分で取り付けることもできます。 私は自分で門柱に照明を取り付けましたが、電 ...
-
家の瓦が割れた場合の修理方法 実家の屋根を修繕しました
2023/9/18
実家の裏山から大木が倒れて来て、家の屋根を直撃し、瓦が2枚割れてしまいました。 裏山は他人の土地です。責任はだれにあり、どのように修理してもらうべきなのでしょうか? 火災保険で家の損傷は修理できますが ...
-
新築時に床補強を考えることは必要? どのような場合に床補強する?
2023/9/18
家を建てる時、家の中に重い家具や設備を入れることを考える人は、それほど多くないようです。 ピアノなどの重い機器を所有していて、それを新居にも持ち込む場合は床の耐荷重が気になるかもしれません。しかし床補 ...
-
小屋裏収納の収納力アップ 棚を付けて荷物を整理しよう
2021/9/5
小屋裏収納がいっぱいになってしまいました。しかも箱や荷物を積み上げているため、下の物を出すのが非常に困難です。 シューズクロークも同様の状態になっていましたが、棚を取り付けて整理したところ、ムダがなく ...
-
床暖房のフローリングに直接布団を敷くと暑いと感じることはない場合があります
2021/7/2
床暖房のフローリングに布団を直接敷いて寝ると暑いと言われます。しかしそれがすべてに当てはまるわけではありません。 床に直接布団を敷いて寝ている方や、来客時に床に直接布団を敷いて接待する場合などに、床暖 ...
-
玄関ホールのセンサースイッチ位置と種類はしっかり検討しましょう
2023/9/18
玄関の照明をセンサースイッチにする家庭が増えています。わが家でも玄関の照明は、センサースイッチで自動点灯させています。 これはとても快適で大満足しています。 玄関の照明は、センサーを天井に付けずに壁に ...
-
シューズクローク(土間収納)に棚取り付けで収納力アップと使い勝手向上
2021/7/3
シューズクロークは棚を効果的に取り付けて整理すると、劇的に使いやすくなります。 わが家のシューズクロークに棚をたくさん取り付けました。この結果収納力も上がり、利便性が大幅に上がりました。 棚の取り付け ...
-
ルーフバルコニーのメリットとデメリット、付ける場合の注意点はあるの?
2022/3/1
わが家では7畳の広さのルーフバルコニーがあります。 ルーフバルコニーのある家が魅力的に感じる人も多いと思います。しかし広いルーフバルコニーを付ける人は、ほとんどいないようです。 広いルーフバルコニーを ...