function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-145052164-1');

家の知識

新築で入居前後の費用節約方法  難易度は高いですが効果は絶大です!

新築して入居前後に、多くの費用が掛かります。引っ越し費用や不動産登記費用、照明やカーテンの購入費用など、多くのものがあります。

その中で不動産登記申請については、登記申請を自分で行い新築時に費用を節約するという記事を書いていますので、ぜひご覧ください。

それ以外の費用を少しでも抑えるために、私が行ったことをこの記事では紹介していきます。

入居前にかかる費用を節約する

図面仕様承諾後に変更がないようにする

間取りの最終打ち合わせの後、設備や仕様で変更したいところに気付いたとします。そのような場合に変更をお願いすると、追加費用がかなり高くなることがあります。

これは使う材料などを発注してしまうと、その発注した物が無駄になってしまう可能性があるからです。

物を付ける高さや位置を変えた場合、間取り図面に従って各部分(パーツ)の図面も専用で起こす必要が出てきます。その図面を書くのにも人件費というコストがかかるわけで、当然そのような費用も請求されます。

つまり最終打ち合わせで設備や間取りを確認して、それでいいと承諾した後には、変更をお願いするとお金がかかるということです。

そのような無駄な費用の発生を避けるため、最終打ち合わせ前までに、絶対に後から変更点がないように、しっかりと検討することが大切です。

このことについては家づくり最終打ち合わせ 後で後悔しない検討洩れ防止策という記事を書いていますから、ぜひご覧ください。

机の上のノートパソコン 書類 コーヒー
家づくり最終打ち合わせ 後で後悔しない検討洩れ防止策

ハウスメーカーとの打ち合わせを重ね、ついに最終打ち合わせ目前になった時の注意点です。 着手承諾書に判を押す時、各項目で検討忘れがないか心配にならないよう、徹底的に確認するための方法を実践しましたので紹 ...

続きを見る

火災保険を正しく選ぶ

火災保険は正しく選ぶと、費用を抑えられることがあります。火災保険選びは、真剣に考えるととても難しいものなのです。

火災保険の一括見積サービスを利用すると、自分に合った保険が見つかりやすくなります。しかしこの一括見積サービスも、店舗を構えた「ほけんの窓口」で提示してもらった条件と、同じ保険会社でありながら違うこともあります。

それらを踏まえて火災保険は一括見積サービスと、ほけんの窓口の両方を利用して、最もいい条件の会社を選ぶことで費用を抑えられるのです。

このことについては【火災保険】補償内容と選び方 一条工務店i-smartの場合という記事を書いていますから、ぜひご覧ください。

赤く燃える炎
【火災保険】補償内容と選び方 一条工務店i-smartの場合

私が一条工務店i-smartの家を建てた時の経験から、火災保険の基本的な知識と選び方について、すべてお教えします。 新築の工事がすでに始まっている方は、火災保険選びをされているでしょうか? 火災保険は ...

続きを見る

入居後に行う費用節約

照明を自分で探す

照明にこだわりを持って、家じゅうをとてもおしゃれな照明群にしたいという方は、あらかじめパナソニックやコイズミの照明プランを作ってもらうようにしたり、ハウスメーカーの照明専門のデザイナーと打ち合わせておしゃれな物を徹底的に検討していくことをおすすめします。

多くの場合は新築ならば照明はこだわりたいと思うことでしょう。

照明を自分で入居後に後付けするというやり方は、とてもおしゃれな照明で彩られた空間を作ることは、もしかしたらできないかもしれません。ただしやり方によっては、署名代金を大きく節約できることもあります。

方法は、天井にシーリングローゼットという、照明専用のコンセントを付けてもらい、入居後に照明を自分で選んで取り付けるというやり方です。

照明にこだわりたいと思っている方も、照明代金を節約する方法があります。

それはLDKや玄関、廊下や吹き抜けなどのおしゃれな照明を付けたい場所だけは、照明プランサービスを利用します。そしてそれ以外の部分、トイレや洗面所、土間収納や子供部屋や書斎など、それほどおしゃれな照明にする必要がないと判断したところだけ、安い照明を後付けで付ければいいのです。

わが家では照明はほとんど後付けのシーリングライトです。このやり方を紹介した、一条工務店LEDキャンペーンと我が家の照明選択という記事を書いています。ぜひご覧ください。

天井に付けられたファンライトが点灯している
一条工務店LEDキャンペーンと我が家の照明選択

新築にはやはりおしゃれな照明をつけたいと考える方も多いですね。 ダウンライトをうまく配置したおしゃれな空間には憧れる人は多いでしょう。 一条工務店ではLEDキャンペーンというものをやっており、坪3,0 ...

続きを見る

カーテンはニトリで選ぶ

ハウスメーカー提携のカーテン業者でカーテンを付けた場合、その金額に驚くことがあるようです。

20万くらいは当たり前にかかるようです。

入居後にニトリでカーテンを選ぶことで、カーテンにかかる費用を半分にすることができる場合があります。

ニトリのカーテンは様々な種類がそろっていて、決して品質が劣るわけではありません。私は一戸建て住宅を建てる前の賃貸マンション時代に、ニトリでカーテンを作ったことがあります。とても満足できる仕上がりでした。費用を抑えて満足できるものが付けられたという話は、時々聞きます。

カーテンを付けるまでに、外から中が見えてしまうデメリットがありますが、入居後にカーテンを選ぶことは、その部屋に合ったものを実際に暮らしながら考えることができます。そのためまだ家もない状態でカーテンを決めるよりも、満足いく物を選べる可能性は上がります。

私はそのつもりでカーテンを付けずに入居しました。

しかし私の建てた一条工務店の家は、ハニカムシェードというブラインドのようなものが浴室以外すべての窓に付けられているので、カーテンが必要ありませんでした。入居後3年を過ぎましたが、わが家ではカーテンを一枚も付けずに不自由なく暮らしています。

このことはハニカムシェードがあればカーテンは不要! 付けないまま入居がおすすめという記事を書いていますから、一条工務店で家を建てる方はぜひご覧ください。

手で引き出された一条工務店ハニカムシェード
ハニカムシェードがあればカーテンは不要! 付けないまま入居がおすすめ

我が家では入居後2年が経過しましたが、ハニカムシェードがあればカーテンは必要ないという結論に達しました。 しかし「私の家ではハニカムシェードがあってもカーテンは必要だ!」と思われる方もいるはずです。こ ...

続きを見る

わが家ではカーテンを付けなかったのですが、もし付けたとしても、ニトリでカーテンを選んだでしょう。

カーテン選びはハウスメーカーの提携業者に依頼するのも手ですが、費用を抑えたいならニトリを利用するのもおすすめです。

外構は業者紹介サービスを利用する

家を建てたら外構工事が必要になります。これは絶対に外構業者紹介サービスを利用した方がお得です。

外構業者紹介サービスは、複数の業者にプランを作ってもらい、その中から自分に合った業者を選ぶことができます。プランを作ってくれる業者も、自分のところが選ばれたいので、いいプランを安価に設定してくれることが多いです。

安くいい物を作ってもらうために、外構業者紹介サービスを利用してみましょう。

ハウスメーカー提携の業者の場合、費用がほとんど同じで、プランは比較できないほど外構業者紹介サービスでの業者の方が勝っていました。紹介サービスを利用することで、多くの場合は費用を減らすことができます。

このことは外構業者はインターネットで決めた! くらそうねエクステリアで優良業者と契約という記事を書いていますから、ぜひご覧ください。

玄関ポーチ自然石使用
外構業者はインターネットで決めた! くらそうねエクステリアで優良業者と契約

私は一条工務店i-smart新築時、外構業者を選ぶのに、【 エクステリアの匠 】(現 くらそうねエクステリア)という外構業者紹介サービスを利用させていただきました。 外構についてどうすればいいのか悩ん ...

続きを見る

ガーデンライトを自分付ける

庭におしゃれな照明を点けたいと思っている方は、自分でガーデンライトを付けることを考えてみませんか。

外構業者にガーデンライトの取り付けをお願いすると、少なくとも数万の費用がかかります。しかし自分で取り付けると、場合によっては数千円の費用で、ガーデンライトが取り付けられることもあります。

私は自分でガーデンライトを取り付けましたが、安価でありながら夜にはきれいに家を照らしてくれているので、とても満足しています。

自分でガーデンライトを取り付けるために必要なことをまとめた、ガーデンライト(エクステリア照明)を自分で簡単に取り付ける方法という記事を書いています。この記事を読めば、自分でガーデンライトを付けるすべての知識が手に入ります。興味のある方はぜひご覧ください。

夜間にガーデンライトが点灯している
ガーデンライト(エクステリア照明)を自分で簡単に取り付ける方法

ガーデンライト(エクステリア照明)は自分で簡単に取り付けできます。その取り付け方法をわかりやすく紹介します。 これから新築を考えている方にもぜひ読んでいただきたいです。    目次 (クリックで飛べま ...

続きを見る

まとめ

ここで紹介したことは、どれも少々面倒です。ただし登記申請も含めて、そのやり方をわかりやすく教えてくれるサイトもあまりないため、自分で調べたり試行錯誤したりしながら、手探りで行ったことがたくさんあります。

ここまでのリンク先には、それらのやり方をできる限りわかりやすく書いてあります。少なくとも実行するために調べることは、ほとんどないように考えてありますから、それだけでも手間を省くことができると思っています。

やる気のある方は、ぜひ多くのことを自分で行ってみてください。

費用節約になるだけでなく、自分で行ったものはうまくいった場合の満足度が何十倍も高くなりますよ。

 

-家の知識

Copyright© ゆとらいむ 家づくりと暮らしweb , 2024 All Rights Reserved.