function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-145052164-1');

家の知識

台風などで壊れた家を火災保険で直すために 請求申請サポートサービスを利用するメリットはある?

新築で家を建てたときなどに、ほとんどの人は火災保険に加入することになると思います。加入時に保証条件に付いてしっかり確認している方は、火災保険は台風や大雨、雪などの被害でも保険金が下りる事をご存知だと思います。

もし台風などで家に被害を受けた場合、保険会社に費用を請求したいと誰もが考えるでしょう。

この手続きなどが面倒だと考える方は、火災保険申請サポートサービス(以下申請サポートサービス)を利用することを薦めている情報があります。

この申請サポートサービスは、本当に使うべきものなのでしょうか?

申請サポートサービスは使うべき?

私は申請サポートサービスは使わなくてもいいと思っています。

申請サポートサービスでは、自然災害で家に被害を受けた場合、以下のような問題があるとしています。

  • 個人で家の被害を保険会社に申請するときの問題点
  • 傷が被災によるものか経年劣化によるものかの判別が必要
  • 被災箇所を探すため、屋根に登って調査することが必要な場合がある
  • 申請可能な個所をすべて確実に見つけることが難しい
  • 被災箇所がいつ、どの原因で生じたものか特定が必要
  • 被災箇所をわかりやすい角度で写真撮影しなければならない
  • 保険会社や検査鑑定者と適切なやり取りが必要
  • 被害に見合った適切な額の見積書を作成する必要がある

以上のような高い壁があるとされていますが、私はこれは特殊な例だと思っています。

明らかに自然災害により損傷した個所を、保険会社が「書類がしっかりできていないから保険金は下りない」ということはありません。

そんな保険会社があったとしたら、悪評が立って経営も危うくなりますし、消費者センターに通報されてしまうかもしれません。

ぱっと見ただけでは損傷個所がわからないような場合は、損傷程度を証明する必要は出てくるかもしれません。しかし通常は、細かな書類作成など必要なく、保険会社がすべて調査まで行ってくれるはずなのです。

実際に私の実家が火事で燃えたことがありました。仏壇と天井を焼いてしまったのですが、当時住んでいた父母は、申請資料など一切作成していません。

基本的には保険会社が被害程度を調べて、降りるべき保険金を決めてくれます。それに対して問題があれば、協議したり自分で申請書などを作成する必要が出てくることもあります。しかし問題が出る場合は、大手の保険会社ではほとんどないでしょう。

ということで、申請サポートサービスは通常の災害被害では使わなくてもいいのではないかと私は考えます。

申請サポートサービスのシステム

申請サポートサービスは、自分の代わりに被害の報告書を作成し、保険会社に保険金を支払わせます。保険会社から支払われた保険金で、申請サポートサービスが家を修理するのです。

ここで少し疑問が出てきます。

保険会社は修理に必要な適正費用を支払います。余剰に払ってくれることはありません。修理に必要な金額しか支払われない場合、申請サポートサービスはただ働きすることになります。これでは申請サポートサービス会社は経営を続けることができません。

そこで2つのことが考えられます。

  • 経験により、保険会社から適正以上の修理費用を払わせる資料が作成できる。
  • 修理会社も自社で管理していて、市場よりも安い金額で家の修理ができる。

このような理由で、受け取った保険金よりも安い金額で家を修理し、差額を会社の利益に回していると考えられます。

メリットデメリット

申請サポートサービスを使うメリットとデメリットはどんなものがあるのでしょうか?

メリット

家の損傷が素人では正しく把握できない場合は、被害が見えない部分も徹底的に調査することで、しっかり家を直してもらえる可能性はあります。

また忙しくて保険金への対応する暇がないと考えている方も、申請サポートサービスを利用すればわずかでも時間を有効に使えるメリットはあるかもしれません。

デメリット

私の実家の場合です。高価な仏壇が全焼しました。このような場合、仏壇は値段がピンからキリまであり、「見栄えはいいけどとても安い」というような仏壇を探してきて設置することはあり得ることだと思います。

修理費用を下げるために、徹底的にコストダウンをすることは十分あり得ることなのです。


以上のように考えると、忙しくて家の修理などの立ち合いや交渉を、他人に任せたい方や、家の損傷がよく自分ではわからない方以外は、自分で保険会社に連絡して家を修理してもらったほうがよさそうです。

家の損傷がわからない

先ほども少し触れましたが、家の損傷がわかりにくいことがあります。

多くの家のオーナーは、個人住宅建設のプロではありません。そのため構造などもすべて理解していないため、表面にできた亀裂などで損傷を判定するしかありません。

しかし実際には、壁の内部の損傷があるかもしれないのです。

このような場合には、申請サポートサービスを利用することは有益なことがあります。

申請サポートサービスを利用したことで自分が知らなかった家の損傷を知ることができたという、具体的な事例が私のまわりであったわけではありませんが、それでも家全体に大きなストレスがかかるような被害にあった場合は、どこが損傷を受けているかおそらく私はわからないと思います。

火災保険会社は少しでも保険料を抑えたいと考えながら仕事をしますが、明らかに損傷があるのにそれを見ないことにして、保険適用の項目を減らすようなことはしないとは思います。

しかし目を皿にして、絶対に損傷を見逃さないと調べる申請サポートサービスの検査員と、なるべく保険金を抑えたいと考える保険会社の検査員では、もしかしたら損傷を見つける意識の違いから、「これが問題だ」と考えるレベルにも違いがあるかもしれません。

はっきり災害で家に損傷を受けたとはわからないような場合には、この気持ちの違いで家の修理箇所も違いが出る可能性は、わずかでもある可能性は捨てきれません。

このような場合になったら、私でももしかしたら申請サポートサービスを利用するかもしれません。

もし自分で保険会社との対応をするのが面倒だと感じた場合や、家の損傷を正しく保険会社に伝えて家をしっかり治してもらいたいと考える方は、申請サポートサービスを利用することもアリかもしれません。

火災保険を使うと保険料が上がる?

自動車保険のイメージで、保険を使うと保険料が上がると思っている方も多いかもしれませんね。

しかし火災保険は使っても保険料は上がりません。

災害被害を受けた場合は、積極的に使っても構わないのです。

自分で保険会社に電話して話し、簡単に事が進みそうであればそのまま自分で対応してみましょう。

もし自分での対応が難しいと考えたときは、申請サポートサービスを利用するほうがいい場合もあるかもしれません。

今後もし、私が申請サポートサービスを利用した場合は、細かく状況を報告させていただきます。

 

-家の知識

Copyright© ゆとらいむ 家づくりと暮らしweb , 2024 All Rights Reserved.