function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-145052164-1');

i-smartの設備

一条工務店のキッチンに大満足 ステップカウンターは最高です!

一条工務店では キッチン は3種類選べます。

ワイドカウンター、ステップカウンター、スリムカウンターです。我が家はその中でステップカウンターを選びました。

今回はステップカウンターを私が選んだポイントなどについて紹介します。

   目次 (クリックで飛べます)

一条工務店のキッチン

キッチン価格

一条工務店では、一条工務店オリジナルの「スマートキッチン」と呼ばれるものを設置することになります。スマートキッチンは3つのタイプがあります。一条工務店オリジナルのスマートキッチン以外は選ぶことができません。

スマートキッチンは「i-smartキャンペーン」価格となっており、価格は0円です。どのタイプを選んでも費用は掛かりません。

ただしあくまでキャンペーン扱いのため、キャンペーンが終了すると費用が掛かることになるので、ご注意ください。

(i-smart発売時から今まで、ずっとキャンペーンが行われています。今後もキャンペーンが終了になることは考えにくいですが、一応念のため、キャンペーンが終了していないことをメーカーにご確認ください)

一条工務店で選べるキッチン

ワイドカウンター

キッチントップ(天板)がフラットな一枚板になっているキッチンです。

食材や皿などを置くスペースが広く取れるので、大勢の家族でたくさんの料理を作る必要がある家庭に適しています。

キッチンの反対側にはカウンター席もあり、2人が並んで座れます。しかしキッチントップの高さそのままのカウンター席なので、800mm~900mmの高さになります。

一般的なダイニングテーブルは700mmほどの高さのため、100mm以上高い席になります。そのためカウンター専用の椅子が必須となります。

ステップカウンター

キッチンの約1/3がカウンターになっています。

調理側の反対にカウンター席が付いています。2人が並んで座れます。

カウンターの高さは900mmのキッチントップを採用した場合、700mmとなり、一般的なダイニングテーブルと同等の高さになります。

キッチンのカウンターを使う時だけ、ダイニングテーブルの椅子を持ってきて使用することができるので便利です。

ステップカンウターのカウンター高さならば、子供の勉強机の代わりにもなります。

スリムカウンター

奥行き700mmのキッチントップのみで、カウンターがありません。そのため他のキッチンよりもコンパクトになっています。

LDKを広く取れない間取りになった場合は、コンパクトなキッチンが求められるためスリムカウンターを採用することも多いようです。

700mmの奥行きがあれば、普通に料理を作るくらいならばスペースが狭くて困ることはないでしょう。

キッチンの選び方

LDKの広さ

キッチンを選ぶには、まず最初にLDKの広さを考え、省スペースになるスリムカウンターを採用しなければならないのか、それとも大きなスペースを取るワイドカウンターやステップカンウターを採用できるのか、しっかり考える必要があります。

LDKの坪面積だけでなく、間取りによってどのキッチンを選ぶのか変わります。間取り打ち合わせで担当の設計士さんに確認してみるといいでしょう。

トップ広さの考察

ワイドカウンターはキッチンの奥行きが1030mmあります。料理中に物を置くのに、奥行きがあると便利です。

ステップカンウターのシンクやクッキングヒーターと同じ高さの奥行き、つまり料理の時に使える部分の奥行きは、700mmです。

700mmはかなり広いです。

レンジとシンクの間は、幅が580mmあります。この幅があれば、調理前の食材を置くこともできます。700mm×580mmですから、かなり広いスペースです。

ステップカウンターを選ばすワイドカウンターを選ぶ方は、キッチントップの広さに魅力を感じることがほとんどだと思いますが、よほど凝った料理を作らない限り、ステップカウンターでも料理は問題なくできます。

ただし作った料理を仮置きする場所が必要です。

わが家では料理を仮置きするのに、カップボードを使います。

カップボードを設置した家であれば、ワイドカウンターでなくステップカウンターでも快適に料理ができますよ。

 

カウンターの高さについて

子供が小さいうちは、キッチンのカウンターを勉強机代わりに使わせようと考える方は、ステップカウンターがお勧めです。ワイドカウンターになると椅子が高くなり、子供が座りにくいのです。

椅子もワイドカウンター用の高いものと、ダイニング用の物と2つ必要になります。カウンター用とダイニング用の椅子を共通で使いたい方は、ステップカウンターをお勧めします。

キッズカウンターという選択肢

一条工務店のi-smartで選べるキッチンは3種類と書きました。しかし本当は、もう一つ選べるキッチンがあります。キッズカウンターというキッチンが用意されているのです。

キッズカウンターは特殊なキッチンで、子供が勉強することに特化したものです。キッチンを子供の勉強机代わりに使いたいと考える方は、キッズカウンターも一つの選択肢です。

一条工務店キッズカウンター

我が家のキッチン選択

我が家のキッチンは先に書いた通りステップカウンターを採用しました。理由は以下です。

  • 子供が小さいうちは、ステップカウンターのカウンターで勉強してもらいたい
  • カウンターに使う椅子をダイニングテーブルの椅子と共用できる
  • コンセントがたくさんついていて便利
  • おしゃれで格好いい
  • キッズカウンターは子供の勉強には最適だが、おしゃれさが今一歩

この考え方でキッチンを選び、大満足です。

キッチン水栓(蛇口)

一条工務店のキッチンには、最大で2つの水栓が付けられます。

通常は左側に1つだけ水栓が付くことになります。

オプションで、もう一つ水栓を付けることができます。向かって右側が、オプションで付けた水栓になります。

浄水器を付ける場合、飲食専用の推薦を付けることが一般的です。画像はわが家のキッチンのものですが、右側の水栓は飲食専用に使っています。

水栓はオプションでタッチレス水栓(センサーに手をかざすだけで水が出る水栓)に変更が可能です。向かって右側の水栓は、オプションのタッチレス水栓に変更してあります。

左側の飲食専用の水栓にもタッチレスが選べます。

メイン水栓

メイン水栓(向かって左側)は、タッチレス水栓にすることがおすすめです。

タッチレス水栓は「水の量を毎回調整できない」「センサーに手をかざしても水が出るまでタイムラグがある」などと言われることも多いです。

しかし2年間使ってみて、そのようなことが不便だと感じることはまったくありません。それどころかとても快適で便利なのです。゜メイン水栓をタッチレスにすることを、強くお勧めします。

メイン水栓をタッチレスにすることの記事が以下のリンク先にあります。是非ご覧ください。

リクシルタッチレス水栓ナビッシュSF-NA491S
タッチレス水栓(自動水栓)の快適さを徹底紹介 デメリットは感じていません

家を建てるときに設備を選びますが、キッチンの水栓 をタッチレス水栓(自動水栓)にするかしないか考える人もいますよね。 タッチレス水栓はセンサー水栓とも呼ばれています。タッチレス水栓【リクシルナビッシュ ...

続きを見る

飲食専用水栓

先ほども書いたとおり、飲食専用の水栓がもう一つオプションで付けられます。浄水器を付ける場合は、飲食専用の水栓を付けることがほとんどです。

もしメイン水栓一つで浄水器を接続した場合、飲食に関係ない食器洗いや掃除で使う水まで、浄水器を通した水になります。浄水器のカートリッジはかなり高価で、ガンガン浄水器を使うと、カートリッジの交換頻度が上がります。そのため浄水器を通した水は、飲食だけで使うようにした方が経済的なのです。

飲食専用の水栓のオプション料金は9,800円です。(2017年価格)

もしメイン水栓をタッチレスにした場合、飲食専用の水栓を付けた理由が、もう一つあります。

メイン水栓がタッチレスになると、停電時にキッチンで水を使うことができません。しかし飲食専用の水栓がタッチレスでないと、停電時はそれが使えます。

緊急時のことを考えると、飲食専用の水栓はタッチレスにしない方がいいでしょう。

ステップカウンターレビュー

色はブラウンを選びました。妻の希望です。少し濃いめの床とうまくマッチしていると思っています。白のキッチンが人気のようですが、濃色のキッチンもいいですよ。収納もたくさんあり、カウンターも使いやすいです。機能的にもビジュアル的にも、とても魅力的なキッチンでした。

その魅力を紹介していきます。

色がシックで格好いい

ブラウンは濃すぎて部屋の中で主張しすぎるかなと思ったのですが、床が少し暗めの色で、カップボードも同じブラウンにしたところ、とてもいいバランスだと思えています。

一条工務店グランドカップボードとステップカウンター

部屋は白くで明るくして清潔感を出したいと考える方も多いと思いますが、私と妻は濃色を基調にしてシックな部屋にしたいと考えました。想像通りのLDKになったので、満足以外の言葉はありません。

コンセントがたくさん

コンセントがたくさんついています。

 

2口のコンセントが4箇所もあります。コンセントが足りなくて困ることはないでしょう。スマートホンの充電もしていますし、時々カウンターに座ってノートパソコンを使うこともあります。特に使うのは右隅のコンセントです。

コンセントは、上の段のものはキッチン側からコンセントの抜き差しができます。ワイドカウンターだとキッチン側からはコンセントの位置が遠すぎて、回り込まなければなりません。ステップカウンターならばキッチンから手を伸ばせばコンセントに届きます。

オイルガードはロータイプを選択

一条工務店i-smartスマートキッチンのオイルガードは2種類あります。我が家では小さなロータイプを選択しました。ロータイプは取り外しができるからです。

上に持ち上げれば簡単に外れ、シンクの中に入るので、キッチンでそのまま洗えます。

ハイタイプは取り外せませんし、シンクの中にも入りません。ロータイプのほうがその点では便利です。

今後オイルガードは改良する予定があります。改良するためにも、取り外せることは必須条件なのです。

ちなみに入居後、オイルガードを自作して取り付けています。調理中の煙をすべてレンジフードに吸い込ませることのできる優れモノです。

製作のためのポイントを紹介していますので、興味のある方は是非ご覧ください。

自作した大型のキッチンオイルガード
オイルガードを自作して調理中の煙を完全排除!

一条工務店i-smartのキッチンオイルガードを自作しました。 この自作の特筆すべて起点は、調理中の煙をすべてレンジフードに吸い込ませることに成功したことです。魚を焼いたときに臭いが家中に充満すること ...

続きを見る

シンクの取り付け状態

一条工務店i-smartでは、キッチントップをオプションの御影石とすると、樹脂のシンクが選べずステンレス一択です。ステンレスシンクの取り付けは、下画像の通りです。

キッチン御影石とシンク

バスルームの浴室のような、シリコン系のものでシールされています。

トップとシンクが一体ではないと掃除がしにくいと考える方もいるようですが、使った感じではまったく気になりません。継ぎ目が汚れることは普通の使い方ではほとんどないからです。感じ方は人それぞれだと思いますが、私や妻は、掃除しにくいと思ったことはありません。

ステンレスシンクについての記事を書いています。是非ご覧ください。

一条工務店ステップカウンターステンレスシンク
キッチンのシンクは人造大理石よりもステンレス!!

一条工務店のi-smartではキッチン のシンクを選ぶ場合、人造大理石シンクとステンレスシンクが選べますが、どちらにするのか悩んでいる方もいると思います。 我が家ではステンレスシンク一択で、人造大理石 ...

続きを見る

二人で食事ができる

二人でカウンターに並んで座り、食事ができます。天井にはカウンター用のダウンライトを付けてありますから、いい雰囲気になって満足しています。

カウンターで使っている椅子は、ダイニングテーブルのものです。ワイドカウンターではカウンターの高さが高すぎるため、普通の高さの椅子が使えず、カウンター専用の高めの椅子を用意しなければなりません。

しかしステップカウンターは、一般的なダイニングテーブルの高さと同じ高さのため、ダイニングテーブルと椅子を共用できます。

ダイニングテーブルの椅子を兼用で使えることも、ステップカウンターの魅力です。

子供の勉強机になる

ステップカウンターを選んだ大きな理由は、子供の勉強机になることです。

子供がまだ小さなうちは、自分の部屋ではなくここで勉強してもらいたいのです。一条工務店ではキッチンが子供の勉強机代わりになる、キッズカウンターというものがあります。

しかしステップカウンターの方がスマートですから、こちらを選びました。

確かにキッズカウンターは、子供がキッチンのカウンターで勉強することに特化したキッチンです。しかしステップカウンターも、子供の勉強机代わりにするには十分です。まだ生まれていない子供ですが、わが子がここで勉強することを想像すると、頬が緩んでしまいます。

トップは御影石

キッチントップは先ほども書いたとおり、一条工務店オプションの御影石です。(しっかりメンテナンスを続ければ)傷や汚れの染み込みなどに気を遣う必要がないので、採用してよかったです。熱い鍋もそのまま平気で置くことができます。

ステップカウンターのキッチントップの御影石についての記事を書きました。ぜひご覧ください。

御影石キッチントップを採用した一条工務店ステップカウンター
御影石キッチントップはおすすめ 注意すべき点とお手入れ方法 

御影石をキッチントップ(キッチンの天板)はおすすめです。しかしまったくメンテナンスフリーできれいな状態を保てるわけではありません。 御影石のキッチントップは、シミもできなくてメンテナンスも必要ないとい ...

続きを見る

ステップカウンターの収納

調理機下の収納部

調理機左にはフライ返しなどを収納できます。調理中にすぐに取り出すことができます。引き出し式でベストな位置に付けられているため、とても便利です。

フライ返しやお玉などの収納は(一般的な道具の数をお持ちの家庭ならば)ここにすべて収納できます。

調理機下の収納

調理機下の収納は2段になっており、下にはフライパンなど、上には調味料を収納するのに便利です。

背の低い調味料を収納しています。

調理器の真下なので、調理中に調味料がすぐに出して使えます。

シンク横の収納 上

調理機とシンクの間の収納は、スプーンなどの収納に使っています。

シンク横の収納 下

下側には、しょうゆやオイルなどの大瓶を入れています。背の高い瓶が入れられます。

包丁収納部

シンクの手前は包丁の収納部になっています。チャイルドロックという機能があり、右端の解除部を押さないと広く開きません。

子供が遊びで包丁を取り出さない配慮です。小さな子供がいない家庭では、チャイルドロック機構は不要な機能ですから、簡単にこの機能を無効にすることができます。

キッチン包丁収納部

シンク下の収納部

鍋などの大型のものを収納できそうです。まだ入居して間もない写真なので、中はスカスカですね。

食洗器

この位置に食洗器があります。わが家ではオプションで「深型タイプ・バイオパワー除菌」の物を付けました。

オプション料金は50,000円でした。

 

食洗器下収納

食洗器の下にも収納があります。来客の時のための茶碗が入れてあります。

ステップカンウターまとめ

ステップカウンターにした大きな理由は、先ほども書いた通り、10月に生まれる予定の子供が成長した時、ここで勉強してほしかったからです。

実際に使ってみると、とても使いやすいうえに格好いいのです。見るたびに楽しい気持ちにさせてくれるのです。本当にこれを選んで満足しています。

カウンターがあることはとても重要で、夫婦だけで食事をしたり、ノートパソコンを使ったり、ちょっとしたものを置いたり・・・とても便利なのです。

子供がカウンターを使う前に、私たち大人がこのカウンターを堪能しています。

ステップカウンターを選んで正解でした!!

一条工務店キッチン

営業さんに話を聞いたのですが、キッチンにこだわりがある方もいて、一条工務店オリジナルのスマートキッチンではなく、リクシルなどのキッチンを入れたいと言う方がいるそうです。

一流のキッチンメーカーの物に比べ、一条工務店のオリジナルキッチンは、クオリティが落ちるかどうか知りたい方もいるでしょう。

住宅設備専門メーカーと、家のメーカーでは本来は畑が違います。住宅設備を専門に開発しているメーカーに、ハウスメーカーの一条工務店がキッチンのクオリティーで勝負を挑んでも、勝てないと考えるのは当たり前のことです。

しかしその考えを見事に覆すほど、スマートキッチンの出来栄えは素晴らしいのです。

キャンペーン適用で0円の一条工務店オリジナル「スマートキッチン」ですが、厚い塗装を施されて高級感もあり、使いう人のことを考えた収納部の配置などもされているため、使っていて不満を感じることはありません。

リクシルなどの名前が大好きで、どうしても一条工務店のキッチンを入れているということが嫌な方はともかく、そのようなこだわりが強くなければ、スマートキッチンはとてもいいキッチンです。

ぜひこのクオリティーを住宅展示場でご体験ください。

キッチンにオートディスペンサー

最後に、キッチンでとても便利に使えるグッズを紹介しておきます。

わが家ではキッチンにオートディスペンサーを置いてあります。

オートディスペンサーとは、センサーに手をかざすと自動で液体洗剤が出るものです。これがとても便利で、一度使うと手放せません。

特にタッチレス水栓を付けた場合、せっけんで手を洗うときには、何も触らずタッチレスで石鹸も水も出すことができます。これがとても快適なのです。

オートディスペンサーはとてもたくさんの物がインターネットで売られています。しかし注意したいのは、すぐに壊れるのです。

インターネットで購入できる安価な物は、多くの場合中国製で、すぐに壊れることがとても多いです。私も数年前からオートディスペンサーの様々な製品を購入し続けてきましたが、おしゃれで安価な物を購入しては、すぐに壊れるというパターンを繰り返してきました。

そしてついに安価で壊れない製品にたどり着きました。それがミューズ ノータッチです。新しい家が建つ前からも、便利に使えますよ。

【広告】

この製品はカートリッジ(液体洗剤パック)を交換する必要があります。しかしカートリッジに穴を開け、液体洗剤を補充すれば、とても安上がりです。

オートディスペンサーはおすすめですよ。

-i-smartの設備

Copyright© ゆとらいむ 家づくりと暮らしweb , 2024 All Rights Reserved.