一条工務店のi-smartで家を建て、入居してから購入したとても便利なハシゴ(梯子)の紹介です。このハシゴはコンパクトですが5.2mまで伸ばすことができるのです。
ハシゴ(梯子)が使いたいと思うシーンは時々あると思います。しかし「長い梯子は収納場所を取るから購入できない」と考える必要はもうありません。
二階の窓を掃除したいのですが、梯子がないのでできないと諦めている方は「コンパクトになる梯子さえあれば、収納できるので購入して窓の掃除に使えるのに」と思う方もいるでしょう。
そんな方にこの梯子はとてもお勧めなのです。
目次 (クリックで飛べます)
伸縮ハシゴ
伸縮梯子とは短くして収納し、使う時に伸ばすことができるものです。定番は昔からあるアルミ製の二段のものです。伸縮梯子と言えば、下に紹介した二段の物だけを想像される方も多いと思います。
【広告】
このタイプの梯子は、強度も十分で安定感もあります。使うには安全で何も問題はありません。しかし縮めても3m程度までしか小さくならないため、室内に保管することは不可能です。外に置きっぱなしにするわけにもいかないので、梯子は保管場所がないと考えて購入をためらってしまいがちです。
しかし今は、とてもコンパクトになる梯子が発売されています。先ほども書いたとおり、5mを超える梯子が1m以下にまで縮まるものも販売されているのです。
収納場所がないからと梯子の購入をあきらめず、コンパクトに縮められる梯子があることを知ると、世界が変わりますよ。
私の購入したハシゴ
検討を重ねた結果、私が購入した梯子を紹介します。下画像の通り、縮めるととてもコンパクトになるものです。
大きさ
伸ばすと5.2mになります。縮めると97cmにまで小さくできます。幅は49cm、厚みは10cmになります。この大きさならば、どの家でも収納できるでしょう。
一条工務店i-smartのリビング外壁に立てかけてみました。中央下に梯子が置いてあるのがわかるでしょうか? これが縮めた状態です。とてもコンパクトになります。
伸ばすとこの長さになります。
一条工務店i-smartの二階の窓まで楽々届いています。
重さ
重量は13kgになります。13kgの重量は、持ってみると結構重く感じます。女性でも何とか持ち運びはできる重さでしょうが、扱うのは難しいかもしれません。男性ならばまったく問題ない重さです。
運搬
縮めた時に、マジックテープで伸縮部全体を止めて動かないようにできます。
運ぶときは段の一番下を持って抱えることになります。少々重いですが、持った時のバランスは悪くないので、運びにくいとは感じません。
梯子の設置
下の支え部にはゴムが付けられていて、室内で使っても傷が付きにくくなっています。
またとても滑りにくいです。この梯子を室内で使っても、滑って危険だと感じることはありませんでした。
使い勝手
伸ばすのは簡単です。伸ばしたい段を持って、上に持ち上げるだけです。
伸ばし切ると、自動でロックがかかります。
説明書では太いことから順番に伸ばしていくように指示されています。なるべく細い部分を使わないようにした方がいいようです。
しかし下から伸ばすのは重いですしとても苦労します。下画像のように細い部分から順番に伸ばすと、強度がやや心配なので、やらないほうがいいでしょう。太い下の段から伸ばすことが好ましいです。
ハシゴまとめ
縮める時には少しだけコツがいります。しかし慣れれば問題なく使えます。
縮めると高さ97cmまで小さくできる梯子が、5.2mまで伸ばせるのです。収納場所には困りませんから、購入しておけばいろいろなシーンで使うことができます。
二階の天井裏に登る時も、窓を掃除する時も使えます。ひとつの梯子で高いとこも低いところも、どんな高さでも登れるのです。
私は台風で汚れた二階の窓を高圧洗浄機で掃除するときに使用しました。二階の窓はなかなか掃除ができないですね。掃除を諦めている方も多いと思います。高いところに登るのを怖いと思わない方は、この梯子と高圧洗浄機があれば、窓の掃除ができます。
この梯子を使って一条工務店i-smartの窓掃除を行った様子を記事にしています。興味がありましたらご覧ください。
それ以外にも、突然高いところに登ることが必要になるかもしれません。一つ持っていると安心です。
【広告】
保管場所に困って梯子が購入できないと思っていた方は、この製品ならば少ないスペースで収納できますので、収納場所を心配せずに購入できますよ。
※入居後に購入して便利だった物のまとめ記事が、以下のリンク先にあります。興味のある方はご覧ください。
-
新築して入居後に買ってよかったもの おすすめを厳選して9つ紹介
一条工務店i-smartに入居して1年半が過ぎました。 ここまで生活して「買って正解、とても便利」と感じた購入品を紹介をします。 目次 (クリックで飛べます)1 折りたたみ踏み台2 浴室吐水口3 ...
続きを見る